あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
新年一発目の記事は
ディズニーランド35周年
亥年の門松について。
後ほどご紹介しますが
今回の門松は
ランドもシーも
赤いダリア中心の
似たテイストになっています。
ランドの方は
プンバァの描かれた扇子と
その周りを囲う赤い胡蝶蘭が。
胡蝶蘭には「幸せが飛んでくる」という
花言葉があります。
門松には縁起の良い
植物が用いられるので
納得のチョイスですね。
所変わってこちらは
シーの門松です。
これ、個人的にとっても
面白いと思います。
赤いダリアと一緒に
使われている
緑のお花のような植物は
マーメイドラグーンで
見ることができます。
花のようですが
葉っぱの部分です。
その下にぶら下がっているのは
ブラシの木の花。
咲いている姿は
5月ごろアラビアンコーストで
見ることができます。
パークにある植物を
あえて選んだのかは
わかりませんが
見る側としては
各エリアに思いを馳せる
楽しい門松だと思います。
おまけ
おや?これはもしや・・・
じっくり見てると
とても遊び心のある
すてきな門松ですね。
皆さんはランドとシー
どちらが
お好みですか?