舞浜植物図鑑

図鑑といいつつ図鑑じゃない

東京ディズニーリゾートは巨大な植物園。
数え切れないほどの植物が毎日咲いたり実をつけたり。
そんな植栽たちの「今」をご紹介します。

ピクニックエリアだけじゃないんです

シーのピクニックエリアの

オオシマザクラは有名ですよね。

 

flowertdr.hatenablog.com

 

 

でも他にもまだ楽しめる

オオシマザクラがシーの中に

あるのをご存知ですか?

 

たまごっち かえってきた! ちびたまごっち 水色

たまごっち かえってきた! ちびたまごっち 水色

 

 

 

それはイースター

デコレーションでにぎわう

ウォーターフロントパーク。

f:id:flowerTDR:20170413233601j:plain

今現在、通路を

覆うように咲いています。

 

 新葉と一緒に花を

楽しめるのが

オオシマザクラの醍醐味。

f:id:flowerTDR:20170413233631j:plain

いまちょうどその両方が

良い塩梅で楽しめます。

 

 

f:id:flowerTDR:20170413233751j:plain

お花で着飾った

ミニーちゃんと一緒に

鑑賞することもできますよ。

 

 

 

黄緑色のちいさな花です

ペデストリアンデッキから

ディズニーランドホテルの

入り口に向かう途中で

モチノキの花が咲いています。

f:id:flowerTDR:20170412194522j:plain

 

【Disney】ディズニー キャラクターカジュアルアンブレラ 60cm (アリス/フラワー)

モチノキは雄雌別株の木です。

こちらは雄花。

f:id:flowerTDR:20170412194533j:plain

雌花はもっと真ん中に

丸い柱頭があります。

 

f:id:flowerTDR:20170412194528j:plain

 

ひとつひとつが

とても小さい花なので

遠めでみると

もしゃもしゃとしたものが

木にくっついているように見えます。

 

 

 

デイジーとどっちがキレイ?

キャンプウッドチャックでは

他の場所より一足早く

西洋シャクナゲが咲いています。

f:id:flowerTDR:20170411231539j:plain

 

日本原産のシャクナゲより

丈夫で育てやすい園芸種として

西洋シャクナゲが人気な用です。

f:id:flowerTDR:20170411231555j:plain

ここはアメリカ河のおかげで

長く日が当たってるせいか

他よりも早い開花になったようです。

 

f:id:flowerTDR:20170411231606j:plain

奥に進むと

シャクナゲに負けない

美しさのデイジーが

出迎えてくれます。

地味な花には毒がある?

スーパードゥーパー・ジャンピンタイムが

行われている

プラザパビリオン・バンドスタンドの

真裏付近では

f:id:flowerTDR:20170411003115j:plain

ツルシキミの花が咲いています。

f:id:flowerTDR:20170411002107j:plain

 

こう見えてなんと

ミカン科です。

f:id:flowerTDR:20170411002113j:plain

冬には赤い実をつけるので

冬から春と

長い間楽しめる植物・・・

のはずなのですが

場所のせいなのか

なんなのか

ちょっと地味に感じてしまいますね。

 

ちなみに実った果実は

ジクタミンという成分を含む

有毒なのだそうです。

 

 

 

クリパレ脇で見られます

クリスタルパレスレストランの

アドベンチャーランドへ向かう側の

わき道でなにやら奇妙な植物が。

f:id:flowerTDR:20170410234233j:plain

その姿はまるで

キングギドラ(わかりますかね?)。

f:id:flowerTDR:20170410234240j:plain

 

これはシダの新芽です。

よくみるとモフモフしていて

猫の尻尾のようにも見えますね。

f:id:flowerTDR:20170410234246j:plain

 

なにがどう新芽なのか

ちょっと理解に苦しんだのですが

こちらの画像を見ていただくと

わかりやすいかもしれません↓

f:id:flowerTDR:20170410234253j:plain

モフモフのくるくるが

だんだん立ち上がるように

葉っぱが広がっていく様子が

わかるかと思います。

 

これはこれで

ブラヴィッシーモ!の

プロメテオが羽を広げる姿に

重なります。

f:id:flowerTDR:20170411000401j:plain

 

 

この毛深い新芽が

どうしてつるっとした葉になるのか。

さすが太古からあるシダ植物。

 

不思議でいっぱいです。

 

 

神事に使われる木です

ニックとジュディの

イースターエッグのそばでは

f:id:flowerTDR:20170409225050j:plain

 

なにやら白いツブツブが。

f:id:flowerTDR:20170409225108j:plain

 

よく見ると実ではなく

小さな花たちです。

f:id:flowerTDR:20170409225117j:plain

それも葉の裏側に隠れるように

咲いているのがおもしろいですね。

 

これは姫榊(ヒサカキ)という

木の花です。

姫のつかない「サカキ」は

神棚に捧げたり

神事に使う植物として有名ですね。

ですが、東日本ではサカキは

育たないため代用で

ヒサカキが使われているということです。

f:id:flowerTDR:20170409225126j:plain

サカキがつるっとした葉なのに対し

ヒサカキは葉のふちがギザギザ

しているのが特徴です。

 

マークトウェイン号の航海の無事を

ここで祈っているのかもしれません。