2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
魅惑のチキルームの 前はカラフルな植物でいっぱい。 中でもこの植物、ネオレゲリアは どこかの恋柱さんに そっくりなカラーリングでは ありませんか。 ピンクと緑の不思議な 色合いの葉の真ん中は なんと水が溜められるように なっているんです。 ふつう植…
ヒューイ・デューイ・ルーイの グッドタイム・カフェそばにある 大きな木。 これはモクゲンジの木です。 春には黄色い小さな花を咲かせ flowertdr.hatenablog.com 夏の今は風船のような 実をつけています。 今はまだ緑色の実ですが 秋になると赤く色づき と…
トランジットスチーマーライン メディテレーニアンハーバー側の 乗り場そばではアベリアが咲いています。 白い小さな釣鐘型の花は 星をちりばめたような かわいらしい姿をしています。 半日陰を好むので 建物の影になりやすい場所などの 生垣として見かけま…
国立科学博物館で行われている 植物展に行ってきました。 面白い植物の展示かな?と 気軽に行ってみましたが 原始から始まる植物の進化や 遺伝子的な構造の話など あらゆる角度から 植物というものを知ることができる とても興味深いものでした。 難しい話に…
シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジの 入り口付近で咲く紫の花。 これはアガパンサスです。 灼熱のアラビアンコーストに 青紫の花が清涼感を もたらしてくれています。 スラリと伸びた茎から 球状に花を咲かせる姿は まるで打ち上げ花火のようです…
パラッツォ・カナルで 赤い花が咲いています。 これはマンデビラという花。 キョウチクトウ科なので プロペラのような 花の開き方が特徴です。 flowertdr.hatenablog.com つる性のこの花は さながら洋風の朝顔のようで 夏を感じさせてくれますね。 ちなみに…
アーントペグズヴィレッジストア 入り口前の花壇。 小さなひまわりが咲いています。 ミニひまわりの ジュニアという品種でしょうか? 細い茎を高く伸ばし 大きな花を支えている姿は なんとも頼もしいものです。 のどかな漁師町に にぎやかな夏の風を 感じさ…
ザンビーニブラザーズリストランテ前の ブドウ畑。 今年も見事に実っています。 ブドウの木の仕立てかたは 大きく分けて2つあります。 ぶどう狩りでよく見る 棚仕立てと ここのように木をTの字に這わせる 垣根仕立て。 棚仕立ては生食用に 実のつき方を美し…
ロストリバーアウトフィッターの そばで咲く黄色い花。 これはハマボウです。 潮風に強い塩生植物で 海辺などに自生します。 ハイビスカスと同じ アオイ科なので 見た目も似ています。 鮮やかな黄色が 夏の日差しにとても映えます。 一日花ですが 夏の間次々…
ザンビーニブラザーズリストランテの 入り口前でサンゴジュの木に 実がなっています。 珊瑚のような 美しい実をつけるので この名前がつきました。 たわわに実った実の重さで しなだれています。 サンゴジュは火に強いことから 防火用樹として植えられること…
アリエルのグリーティンググロット。 いまはお休み中ですが その入り口付近では… 月桃(ゲットウ)の 花が咲いています。 蕾が桃のような 形をしているので この名前になったのだとか。 マーメイドラグーンで見ると 桃と言うより 小さなクラゲか ふよふよ漂…
ディズニーシーのエントランス。 今の時期このあたりの花壇は インパチェンスが 見ごろです。 熱帯のアフリカが原産なので 暑さに強く 夏のパークに向いている植物です。 カラフルでにぎやかな花壇は これからパークで起こる 楽しい一日を予感させてくれるよ…
ザンビーニブラザーズリストランテ前の 階段花壇でも ひまわりが見られます。 ひまわりたちがひしめき合って 咲いているのに対し ゲストが少ないのが なんだか異空間にいるような 気になってきます。 呼ばれたような気がして 振り返ると バチリと目が合って…
5番ドックからケープコッドへ 向かう道中。 オールドアーマリーブリッジの 下では満開の イッサイサルスベリの花が見られます。 ピンクの花が フリル状に咲いていて とっても可愛いですね。 イッサイサルスベリの イッサイとは一才のこと。 植えてすぐに花を…
アラビアンコーストに 突如現れた大きな アオノリュウゼツラン。 先日ご紹介したときよりも さらにさらに大きく伸び flowertdr.hatenablog.com 隣のヤシの間を 完全に突き抜けています。 花も今にも咲きそう。 花が咲いたら枯れてしまう アオノリュウゼツラ…
ケープコッドの灯台そばで 咲く大きなユリ。 カサブランカです。 ユリの女王とも呼ばれる 迫力のあるユリです。 そしてそのそばの 階段を見てみると ノシランが咲いています。 名前にランとつきますが ユリ科なんです。 大きな白いユリと小さな白いユリ科の…
6号橋そばの花壇では 白い花が見られます。 flowertdr.hatenablog.com これはガウラ。 白蝶草(ハクチョウソウ)とも 呼ばれます。 春先から秋ごろまで 次々と咲き 長い間楽しめる植物です。 長い茎の先に 白い花を咲かせ ひらひらと風に揺れる姿は ほんとう…
クリッターカントリーで 面白い花の咲く木は フェイジョアです。 花びらは内側が紫 外側が白く くるんとまるまっています。 真っ赤な雄しべは こんなにも長く 受粉しやすそうですが パークではフェイジョアが 結実しているところを 見たことがない気がします…
ハングリーベアレストランにある ざくろの木。 オレンジ色の花が咲いています。 開花している花と同時にあるのは ギザギザのガクが特徴的な 「受粉を終えた」花。 その姿はまるで タコさんウィンナー。 このお店の前で見ると カレーにウィンナーを トッピン…
トゥーンタウン チップとデールのトピアリーの 周りでは 黄色い花が咲いています。 これはマリーゴールド。 なかでもフレンチマリーゴールドと 呼ばれる種類でしょうか。 フレンチと言っても フランス原産ではなく メキシコが原産です。 フランスで人気が出…
ザンビーニブラザーズリストランテ テラス席の藤棚。 春には美しい花を 見せてくれていましたが flowertdr.hatenablog.com 今は実がなっています。 プラプラと風に揺れる姿は 涼しげに見えますね。 ところで、藤は ツルの巻く方向によって 種類が違います。 …
フォレストシアターの そばで咲く純白の花。 これは・・・ アジサイ? ランナウェイ・ブライド・スノー・ホワイト という品種に見えます。 咲く、といっても 周りの白い部分は飾りで 本当の(機能のある)花は 中心にあるこの 地味なものだったりします。 2018…
ダッフィー&フレンズのサニーファンで にぎわうケープコッド。 ここはもう夏真っ盛り。 ケープコッドクックオフの 2階にずらりと並ぶひまわりは・・・・ 「いつまでも枯れない」ひまわりです。 こちらは当然 本物のひまわり。 種類の違うひまわりで 高低差を出す…
ハイタイドトリートそばで 紫の花が咲いています。 これはホスタの花。 和名では擬宝珠(ギボウシ)と呼びます。 本来はこの立派な葉を 楽しむ植物です。 葉はツヤのあるものや 波打つものなど多種多様。 薄紫の花を見ると なぜか和を感じます。 ちなみに本…
マーメイドラグーンでは アカンサスが咲いています。 紫がかった苞の下から 白い花びらが ペロンと出ている 不思議な咲き姿。 アカンサスは花だけでなく 葉もとっても美しいんですよ。 古代ギリシャ人は この葉に魅せられて、建築の一部に アカンサスのモチ…
今日は7/7、七夕の日です。 シーではお星様の形をした かわいい花が咲いています。 5枚の花びらがかわいい ペンタスです。 暑さに強いので これからの季節 パークのあちこちで見かけます。 花言葉は「希望が叶う」。 毎年雨で星の見えない 七夕ですが 星型の…
本日7/6はサラダ記念日。 俵万智さんの有名な歌集が もとになっています。 せっかくなので今日は サラダにちなんだ植物をご紹介します。 ロストリバーデルタで いまの時期見られる 赤い花の咲く木。 アメリカデイゴです。 なぜこの植物が サラダにちなんでい…
ポートディスカバリーで咲く 黄色いヘメロカリス。 ユリに似ていますが 葉がニラのような 細長い形なので ユリとは呼びません。 ポートディスカバリーのベンチ裏は 素敵な植物の宝庫ですが 普段はうきわまんを楽しむ ゲストたちでベンチが埋まっていて なか…
ニューヨークデリそばの 通路沿いに咲く 薄紫の小さな花。 ツルバキアです。 こんなにかわいいのに ネギ科という ちょっと以外な一面も。 葉からはちゃんと ネギのようなニラのような 香りもしてきます。 6つに広がる花びらの花が複数 あちこちを向いて咲い…
ディズニーシーではクチナシが あちこちで見ごろを迎えています。 まずはニューヨークデリそばの 通路沿い。 八重咲きのクチナシです。 バラのような咲き方をして とってもゴージャス。 お次はウォーターフロントパーク。 花も葉も小さいので コクチナシと思…