舞浜植物図鑑

図鑑といいつつ図鑑じゃない

東京ディズニーリゾートは巨大な植物園。
数え切れないほどの植物が毎日咲いたり実をつけたり。
そんな植栽たちの「今」をご紹介します。

BGS

かわいいお花と怖い顔

ドナルド通り(ソアリンへ向かう坂道)に あるこちらの鉢植え。 咲いているのは 紫のクフェア。 四方に広がる花びらが 線香花火のようです。 一緒に咲いているのは 八重咲のペチュニアです。 【4個セット】ミッキーマウス マグネット フック 磁石 ステンレス…

園芸協会

ウォーターフロントパークでは アジサイが見頃です。 ペットパラダイス 猫 フードボウル 陶器 ディズニー 高さのある えさ皿 おしゃれキャット ホワイト ペットパラダイス Amazon 薄い水色や白っぽいもの こちらは青から紫の グラデーションなど どれも個性…

芸術家

パラッツォカナルの一角で ピンクのお花が咲いています。 これはサフィニア。 葉が見えないほど お花が満開に広がっているので ピンク一色の圧巻の鉢植えになっています。 この鉢植えの奥に目を向けると 彫刻のようなものがずらり。 よく見るとこれ すべて蝋…

オイルも

ザンビーニブラザーズリストランテでは オリーブの木に実がなっています。 ワイナリーを改装してできたのが このリストランテです。 店内にはその名残で ぶどうの圧搾機も見られます。 というのは知られた話ですが じつはザンビーニ家は代々 ワインだけでな…

なぜここに?

ハリウッドスタジオと 言えばこの恐竜という人も 多いのではないでしょうか? エコーレイクにいる 彼女の(女の子です!)名前はガーティ。 周りにはたくさんの バナナが植えられています。 大きな葉は 雨が降ると本当に 傘のように見えてきますね。 周りの…

グロスター漁師記念碑

ケープコッドにある コチラのミッキー象。 コチラの象の元ネタとなっているのが マサチューセッツ州にあるこちらの象。 en.wikipedia.org グロスター漁師記念碑です。 この像はグロスター市制300周年を記念して 作られたものです。 それまでに海で亡くなった…

ロマン

ポートディスカバリーにある こちらの木。 世界最古の木と言われる ウォレマイパインです。 日本では ジュラシックツリーという ロマンあふれる呼ばれ方もします。 オーストラリアのウォレマイ公園から この木の近縁種の化石が 見つかったことにより 約二億…

健康と無事を祈っているのかも

ケープコッドにある ミッキー像。 その周りで咲くのは 黄色いマリーゴールドです。 秋にになると 特にこのエリアのあちこちで マリーゴールドが見られます。 なかでも黄色いマリーゴールドの 花言葉は「健康」。 ところでこのミッキー像。 足元に傾斜がある…

洋風な朝顔

パラッツォ・カナルで 赤い花が咲いています。 これはマンデビラという花。 キョウチクトウ科なので プロペラのような 花の開き方が特徴です。 flowertdr.hatenablog.com つる性のこの花は さながら洋風の朝顔のようで 夏を感じさせてくれますね。 ちなみに…

カラーごとに

ピーターパン空の旅。 カラフルな建物の前に 小さなかわいい花壇が並んでいます。 オレンジの建物の前には 黄色とオレンジの花壇。 今の時期はパンジーたちで 埋めつくされています。 オレンジのパンジーは あたたかな雰囲気を出していますね。 あれ? もし…

ミラクルフルーツが実ってます。

レイジングスピリッツ ファストパス発券所では ミラクルフルーツが実っています。 この真っ赤な実を食べると その後に食べたすっぱいものも 甘く感じるようになるという まさに「ミラクル」なフルーツです。 これは実に含まれるミラクリンという 糖たんぱく…