舞浜植物図鑑

図鑑といいつつ図鑑じゃない

東京ディズニーリゾートは巨大な植物園。
数え切れないほどの植物が毎日咲いたり実をつけたり。
そんな植栽たちの「今」をご紹介します。

ディズニーリゾート夏

ハート

イクスピアリ、moreru mignonの 看板の前では… ジャノメ JANOME サンリオ ハローキティ 電動ミシン コンパクト KT-35 Janome Amazon アンスリウムが咲いています。 パークで見かける赤いのとは 違う雰囲気です。 flowertdr.hatenablog.com shobido 粧美堂 デ…

サクランボ?

イクスピアリの道路沿い。 ここにある木をよく見ると… maebata Disney ディズニー タンブラー&今治タオルセット ミッキー&ミニー ブルー 340ml D-MF55 51870 maebata Amazon 実がなっています。 これはエゴノキの実です。 スケーター (skater) 保冷 サラダフ…

ポップコーン

ディズニーランドのエントランスでは ふりかけ 梅 つめあわせ 人気 澤田食品 直送 シャキット 梅ちりめん 2袋 セット 生ふりかけ 金賞受賞 人気 梅 ちりめん 小魚 おにぎり ごはん ご飯 のお供 お弁当 子供 子ども ごはんのおとも 澤田食品 Amazon サルスベ…

ここも夏

イクスピアリ ミュージアムレーンの 噴水の周りで咲くのは 小さなヒマワリです。 もっと知りたい! 東京ディズニーシー くわしすぎる大図鑑 講談社 Amazon ディズニーシーのケープコッドで 咲いているサンビリーバブルという 品種と同じもののようです。 flo…

爽やか

ディズニーシーステーション サウス側出口で咲くのは 東京ディズニーリゾート キャラクターファッションコレクション (My Tokyo Disney Resort) 講談社 Amazon 白いサルスベリです。 大人のための東京ディズニーリゾート やさしいガイド …

イクスピアリも!

本日7/7はイクスピアリの 開業日でもあります。 入り口では華やかな ブーゲンビリアが咲いています。 カミオジャパン おしゃれキャットマリー ジェットストリーム3色ボールペン0.5mm 056618 Disney ディズニー カミオジャパン(Kamiojapan) Amazon 咲いている…

おめでとう

本日令和7年7月7日は アンバサダーホテル開業25周年の日です。 ホテルの周りはたくさんの アガパンサスが咲き お祝いの日に華を添えています。 カメヤマ ディズニールームインセンス ドナルドダック マリンシトラスの香り 約90g 約320本 お香 カメヤマ Amazo…

振り返る

リゾートライン ディズニーランドステーションの駅を 降りると ピンクの花が咲いています。 これはサルスベリ。 ひらひらしていて 華やかな印象ですが よく見ると 小さな花たちが集まって 咲いているんです。 長い間楽しめる花なので 荷物検査を終えたら 一…

タイプxと

ディズニーランドステーションの そばでアガパンサスが咲いています。 白や青紫の涼し気な色合いが 夏の空に似合います。 花たちの間を通り抜けるように走る リゾートライナーの姿も。 このリゾートライナーは 9月1日で引退予定のタイプxです。 アガパンサ…

おめでとうございます

今日は、アンバサダーホテルだけでなく イクスピアリも開業日 24周年となります。 そんなイクスピアリの入り口では アーチに沿うようにお花たちの 装飾が施されています。 そんなお花の飾りといっしょに 咲いているこちらは 本物の植物。 ブーゲンビリアです…

24周年

本日7月7日は アンバサダーホテル開業日です。 毎年この時期はホテルの周りを アガパンサスの花が 美しく彩ります。 もちろん今年もたくさん 咲いていますが 今年は葉が少なく ちょっと背が低いので 植え替えられた若い株のようです。 これからどんどん成長…

夏の終わり

今日で8月も終わりですが サルスベリはまだまだ咲いています。 先日リゾートラインの スタンプラリーを体験しながら flowertdr.hatenablog.com 舞浜駅周辺をぶらぶらしていたら たくさんのサルスベリに 出会えました。 写真1枚目は ディズニーランドのエント…

トロピカ〜ル

クロックタワープラザ。 アンバサダーホテルと イクスピアリを繋ぐ 通路沿いに咲くオレンジの花。 これはカンナです。 とってもトロピカルな 雰囲気のある花ですが 日本に入ってきたのは 江戸時代初期と言われています。 そんな昔から日本にあるというのは …

花ではなく

イクスピアリ CHUBBY AIRLINES(チャビーエアラインズ)の お店の壁には こんなかわいい紫のお花が。 これはブーゲンビリアです。 花びらに見える部分は じつは葉が変化した苞(ほう)で ほんものの「花」は 中央の白い小さな部分になります。 ツル性の植物な…

接近

ディズニーシー入園前 イースト側にあるドナルド像の 横で咲いているのは 白いサルスベリです。 純白の花びらが とっても美しいですね。 ここでは低い位置に 花を咲かせているので こんなに近くで見ることができるんです。 コロコロした蕾には 鞠模様のよう…

おめでとう

本日7/7はアンバサダーホテル開業日です。 そんなアンバサダーホテルは今アガパンサスが見頃です。 その年により満開の時期は前後するものの毎年ホテルの周年を迎える頃に咲き乱れる姿が見られるのがお祝いをしているようで素敵ですよね。 ドナルドもお花に…

夏の名残

イクスピアリの クロックタワープラザ。 アンバサダーホテル沿いで ひまわりが見られます。 花が小さめで枝も細い ミニひまわりと呼ばれるタイプ。 ほんの少しデイジーのようにも 見えますが 種のできる中心部を見てみると ヒマワリっぽさを感じます。 涼し…

雨とサルスベリ

ディズニーシーステーション。 サウス側(改札出て右側)に向かうと ドナルドの銅像があります。 その横で咲いているのは サルスベリ。 青々とした葉と白い花が 雨の中で爽やかに揺れています。 パークへ入る前にも 美しい景色は すでに始まっているんですね…

雨でもさわやか

今の時期に楽しめるのは アジサイだけではありません。 アンバサダーホテルで 咲き乱れているのは アガパンサスです。 紫や白の花びらに スーッと筋の入った姿が とても美しい植物です。 アフリカ原産で ユリのような立ち姿から 英語ではアフリカンリリーと …

にぎやかな花壇

アンバサダーホテルと イクスピアリの境目 クロックタワープラザの 大きな花壇の花が 一新されています。 赤い花は ベゴニア・センパフローレンス。 ベゴニアの中でも スタンダードな種類です。 周りで咲く黄色い花は サンビタリアです。 小さなひまわりのよ…

幸せを運ぶ花

昨日から再オープンした 東京ディズニーリゾート。 ゲストの喜びの声で 溢れていたようですね。 そんなシーへ行く途中 アンバサダーホテル沿いの道路では (終わりかけですが) クチナシが咲いています。 八重咲きのものや 一重咲きのものがあって 華やかで…

夢と現実?

リゾートライン ディズニーランドステーションの階段から ピンクのサルスベリを 見ることができます。 柱頭に美しい装飾の 施されたコリント式の柱と 一緒に眺めるフリフリの花は エレガントに見えます。 また、エントランス付近は 工事の真っ最中でもあるの…

ここにもサルスベリ

新しくなった ディズニーランドエントランスゲート。 その前でゲストを迎えているのは サルスベリの花です。 ピンクと白の木が 並んで咲いていて 今からのインパークを 楽しいものになると 予感させる風景です。 ただ、少し気になることが。 ここのところ 新…

涼しげな花たち

アンバサダーホテルでは アガパンサスが見頃です。 青紫の花びらの真ん中に 一本の筋が通った花は 強い日差しの中でも 涼しげです。 どこをむいても 満開のアガパンサス。 白と青紫の花が ランダムに咲いているので 奥行きも感じられます。 いつも道路側を徒…

雨上がりの花嫁

ペデストリアンデッキを 下った先で咲く白い花。 アガパンサスです。 なかでも真っ白いこちらは ジューンブライドという 品種でしょうか。 ギリシャ語で「愛の花」という 意味の名前と合わせて とてもロマンチックなお花です。 近年は梅雨の前にアジサイが …

グラデーション

イクスピアリ セレブレーションプラザから オリーブと噴水の広場へ 向かう階段そば。 ここでも あじさいが咲いています。 ブルーのあじさいだけでなく 紫から赤紫へと グラデーションのようになっていて 見ていてあきません。 土の酸性度で花の色が かわるあ…

サルスベリ街道

舞浜駅からシーへ向かう イクスピアリ沿いの歩道。 こちらでもサルスベリが 見頃です。 道沿いに植えられた ピンクのサルスベリが つらなって咲く姿は 夏のリゾート内でも屈指の 光景かもしれません。 毎日暑いですが たまには徒歩でシーへ向かうのも 悪くな…

お花も一緒にお祝い

ランドのピクニックエリアで サルスベリが咲いています。 強い日差しの中 背の高い木々が 涼しげな日陰を作っています。 真っ青な空に まっすぐ伸びる枝から 花が咲いているのは 見ていて気持ちの良いものです。 ピクニックエリアの 外側でも1本サルスベリが…

夏!スタート!!

リゾートライン ランドステーションでは サルスベリが咲き始めました。 ファンシーなピンクに フリル状の花びらが とってもキュート。 百日紅と書いて サルスベリ。 漢字の通り長期間 花を楽しむことができます。 この花が咲き始めると いよいよ夏のスタート…

雨上がりのウェディング

ランド(混雑時の)荷物検査所付近で 白い花が咲いています。 アガパンサスです。 毎年アジサイの時期と 交代で咲き始める ヒガンバナ科の花です。 アガパンサスといえば 青い花のイメージですが 白いアガパンサスもとても美しいですね。 6月の花嫁にピッタ…