舞浜植物図鑑

図鑑といいつつ図鑑じゃない

東京ディズニーリゾートは巨大な植物園。
数え切れないほどの植物が毎日咲いたり実をつけたり。
そんな植栽たちの「今」をご紹介します。

はらはらと舞う実

完全オープンを待っている 新ファンタジーランド。 パレードルート沿いの かつてトゥモローランドだった 場所も雰囲気が変わっています。 おおきなシマトネリコが 植えられて 柵も新ファンタジーランド仕様に。 トゥモローとの境目はここのようです。 大きな…

ひっそり咲いていた花から・・・

ディズニーシーエントランスの こちらの木はコブシです。 よく見ると木には 不思議な形の実が。 コブシの実はその形が 赤ちゃんの握りこぶしに 似ていることからその名前がつきました。 休園中の3月には ゲストのいないパークで 大きな花が咲いている姿が リ…

おいしさの証拠です

ザンビーニブラザーズリストランテ前の ブドウ畑。 かなり実が熟してきて 木に残っているのも 少なくなっています。 例年よりも 赤くなるのが早いようです。 実の回りについている 白い粉は ブルームと呼ばれるもの。 雨などの水分をはじき 病気から実を守る…

春夏秋冬

7月初旬ごろまで トゥーンタウン ヒューイデューイルーイの グッドタイムカフェ横で 黄色い花が咲いていました。 これはタイワンモクゲンジの 花です。 花期は短いので 花が見られたらラッキー。 一方こちらは7月中旬の ロストリバーデルタ。 タイワンモクゲ…

そのままでもおいしそう

ザンビーニブラザーズリストランテ前の ブドウ畑。 今年もたわわに ブドウの実がなっています。 おいしそうな実ですが これはワイン用に作られている ブドウです。 食べてもおいしくないことは ないのですが 皮が厚く食べにくいのだそう。 例年通りですと 秋…

夏野菜スペシャル

長かった梅雨が開け ようやく夏らしい季節が 始まりました。 アーントペグズ ヴィレッジストアの畑では 夏野菜たちが みごとに実っています。 つやつやのピーマンや プリプリの茄子。 ペグおばさんが 手塩にかけて育てている様子を 想像することができます。…

夏も実りの季節

レイジングスピリッツ ファストパス発券所そばの こちらの木。 ミッキーマウスの木に 実がなっています。 1つの花のあとに 4つ実る実のうち 良い感じに2個が落ちれば ミッキーの耳のようで とってもキュート。 また、その近くに 植えられているこちらの木。 …

ソアリンと藤の花

ソアリン:ファンタスティックフライト 1周年おめでとうございます! ソアリンをバックに 眺められるのが ザンビーニブラザーズリストランテ テラス席にある藤棚です。 毎年4月下旬に見頃になる ここの藤の花ですが 7月の今でも まだ少し花は残っていてく…

実がなることがゴールではないようです

※本日TDRは休園です。 毎年この時期の 楽しみの一つに こちらの木があります。 ロストリバーデルタに たわわに実る ビワの木です。 大量に実ったなあと思うと あるときバッサリ収穫されるので 昨年、収録の隙間にサラッと 聞いてみたところ flowertdr.hatena…

日陰の小さな花

※本日TDRは休園です※ とある日のディズニーシー ステーションを出たところ。 青々とした葉は アオキという植物です。 よく見ると花が咲いていました。 花?どれ? コレです。 赤紫の小さなものが花です。 こちらは休園前日2/28の ディズニーランド。 アドベ…

細長い葉の正体

※本日TDRは休園です※ ロストリバーデルタ 地面近くでモサモサ 生えている葉。 よく見ると紫色の実がなっています。 ノシランです。 夏には白い花が咲きますが 一見雑草に見えなくもない植物の 実がこんな美しいとは ちょっと驚きですよね。 一方、ハンガース…

フワフワの綿

ウッドチャックエリアの お土産ワゴン。 ハッピーキャンパーサプライの 前のこちらの木。 酔芙蓉(スイフヨウ)です。 今は花が終わり実がなっている状態。 殻が裂けて中からは 綿が覗いています。 フワフワの綿毛は ドナルドとデイジーを 連想させますね。 …

小さな赤い実

スプラッシュダウンフォトの 横にはある低木。 自由奔放な枝ぶりは スプラッシュマウンテンの 水しぶきがはねているように 見えます。 これは紅紫檀(ベニシダン)です。 バラ科の植物で今の時期は 小さく赤い実がたくさんなっています。 小指の先ほどの小さ…

夢ならば〜どれほど〜

ロストリバーデルタと アラビアンコーストとの 境目にある6本のレモンの木。 通称 六本木(誰も呼んでない)。 ソアリンオープンにともない ザンビの裏庭から 移動して来たかような この木たちですが ついに黄色くなってきました。 flowertdr.hatenablog.com…

小さなかぼちゃのよう

プラサパビリオン バンドスタンドそばの 滝付近でオレンジの実が なっています。 これは月桃(げっとう)です。 ショウガ科の植物で 夏には不思議な形の花を咲かせます。 ぶどうのように連なった 実をよく見てみると 一つ一つが小さな かぼちゃのようなかわ…

きっと味はイマイチ

ロストリバーデルタ グリーティングトレイル出口付近の こちらの植物。 トキワマメガキです。 漢字で書くと 常磐豆柿 。 名前の通り、一年中 葉が青く 小さなオレンジの実を付けます。 こんなに小さくても 本当にカキノキ科の れっきとした柿なんです。 ちゃ…

かわいいりんご

ミッキーの家とミートミッキーの 前の噴水周辺。 ヒメリンゴの実が 色づいています。 真っ赤でツヤツヤな 小さなりんごたちが コレでもかというほど 大量に実ってる風景は圧巻です。 角度を変えてみてみると ドナルドのボートの かわいい煙突が 「あ〜ん」と…

ちょっとグロテスク…

ロストリバーデルタの シンボルツリーである 大きなアコウ。 この時期はクリスマスツリー風に デコレーションされています。 しかしよく見ると ブツブツの実がたくさん ついていて ちょっと気持ちの悪い 見た目になっています。 この木は通称「絞め殺しの木…

不思議な赤い実

ロストリバーデルタ 旧喫煙所そばのこちらの木。 アオキに似た 赤い実がなっています。 flowertdr.hatenablog.com これはミラクルフルーツです。 この実を口に含んだあとには レモンすら甘く感じるという 名前の通り不思議な実です。 ロストリバーデルタは …

美味しくないのかも?

アクアダクトブリッジの ザクロの木。 実の外皮がぱかっと割れて 熟している中身が見えます。 これだけザクロが 「いま食べごろですよ〜」と アピールしているのですが 鳥が食べているところは 見たことがありません。 この写真を撮っている時も ザクロの木…

よく見ると

ハイタイドトリートの そばにあるこちらの茂み。 よく見てみると なにか実がなっています。 これはヤブランの実です。 ツヤツヤの実がプチプチと なっていて ちょっと気持ち悪いような かわいいような 面白い植物です。 夏には紫色のかわいい花を 咲かせてい…

食べてみたい…

レイジングスピリッツ前の 茂みに植えられた木。 南国フルーツ ジャボチカバの木に 実がなっています。 ぶどうやライチのような 味がするそうですが 流通にあまり出まわらないため なかなか食べるチャンスは ありません。 今まではレイジングスピリッツ ファ…

六本木

レイジングスピリッツから アラビアンコーストへ向かう 道沿いには 夏頃からレモンの木が 登場しています。 その数、6本。 6本の木…、六本木…? などとくだらないことを ここを通るたび思うように なってしまいました。 まだ青々とした実ですが 12月頃には黄…

たわわな実

アクアダクトブリッジそばで 立派なザクロの実が なっています。 大きくてツヤツヤな実。 ザクロは 原産地もあちこちの説があったり 「ザクロ」という名前も どこから日本へ来たのか諸説あり ちょっと謎の植物。 実を食べると女性ホルモンの バランスを整え…

実りの秋

ザンビーニブラザーズ リストランテ前のぶどう畑。 6月の時点で今年は 豊作の予感がしていましたが flowertdr.hatenablog.com やはり大大豊作! 去年の大胆な剪定が もたらした結果だとしたら さすが!と言いたいですね。 ワイン用に作られている ぶどうはど…

今年は大大大豊作〜!

ザンビーニブラザーズリストランテの 前にあるぶどう畑。 今年は大大大豊作です! どの棚にもたくさんの ぶどうがたわわに実っています。 ワイン用に作られている ここのぶどうですが そのままでもとても美味しそうですね。 去年は大幅な剪定があって お目に…

ハンガーステージの植物たち

2019年3月31日で公演終了の アウトオブシャドウランド。 その会場である ハンガーステージの周りでは 飛行機の残骸とともに たくさんの植物があります。 こちらは飛行機の羽のそばに咲く ミニシクラメン。 寒さに強いシクラメンで 冬でも外の地植えで 咲いて…

冬でも青々

クリスタルパレス レストラン裏の茂みを 見てみると 赤い実がなっています。 これはアオキの実。 日本原産の植物で 冬でも艶のある青い葉に 真っ赤な実が目立ちます。 アドベンチャーランドの あちこちで見かけることができ 場所によっては まだ赤くなってい…

葉も茎も実も赤!

ウォーターフロントパークの 花壇です。 赤っぽいところは 花ではなくなんと実!!! これはチェッカーベリーという ツツジ科の植物で 寒さに強く冬の間 赤い実を鑑賞できるのが特徴です。 北アメリカ東部原産で 日本には大正時代に 入ってきたと言われてい…

ラン科ではなくユリ科です

工事中だった プラザパビリオン バンドスタンドの囲いが 取れました。 後ろの壁がなくなり オープンなステージに。 今後どのような 使われ方をしていくのか 気になります。 まだほんのりペンキのにおいが 香るこの場所のそばで ノシランの実がなっています。…