舞浜植物図鑑

図鑑といいつつ図鑑じゃない

東京ディズニーリゾートは巨大な植物園。
数え切れないほどの植物が毎日咲いたり実をつけたり。
そんな植栽たちの「今」をご紹介します。

ファンタジースプリングス

かわいいコンビネーション

ルックアウトクックアウトの 周りの植え込み。 ネオレゲリアがこんなにも たくさん! 葉の真ん中に雨水などを溜めて そこから水分や栄養を 吸収するユニークな植物です。 タンク(水を貯める部分)を 見るとかわいいお花が入っていました。 これはこのネオレ…

雪のような白

アレンデール・ロイヤルバンケットの 建物沿いにある植木鉢。 木枠の質感や模様が美しいなぁと 眺めていたのですが ん? 植わっているこの植物…!! これはクチナシです。 いまはまだ蕾ですが クチナシといえば 真っ白な花を咲かせる植物です。 さらにエリア…

ついにオープン

2024年6月6日。 ついにファンタジースプリングスが オープンしました。 オープン前 ちょこっとだけ見えた イミテーションフラワーに flowertdr.hatenablog.com 「もしや新エリアは本物の 植物が少ない場所になるのか?」と 不安になった日も今は昔。 エリア…

今はまだ

ファンタジースプリングス ラプンツェルの森へ向かう途中。 小さな花が咲いています。 これはベニシダン。 ディズニーランドなどにも 植えられていて 冬には赤い実をつける植物です。 flowertdr.hatenablog.com 小指の先程の小さな花が とてもかわいいですね…

高さ?

東京ディズニーシー ファンタジースプリングスホテル前。 紫と白の花が咲いています。 これはニオイバンマツリ。 2色の花が植えられているように見えますが 咲き進むにつれ紫から白に 花の色が変化する植物なんです。 低木の植物ですが こんなに大きくなるこ…

ネバーランドの気候

ピーターパンのネバーランド。 海賊船の裏にある橋を わたっていると 奥に真っ赤な花が いているのが見えます。 これはニューギニアインパチェンスです。 ふつうのインパチェンスよりも 花が大きく葉もギザギザしていて ちょっと強そう(?)なのが特徴。 fl…

こんな仕掛けが

東京ディズニーシー ファンタジースプリングスホテルの 前にある泉のエリア。 ここではギョリュウバイが 咲いています。 美しい水のカーテンを前に 鮮やかなピンクの花が 咲き誇っています。 ところでこの花の奥の 水のカーテン。 しばらく見ていると・・・ …

妖精さん?

東京ディズニーシー ファンタジースプリングスホテルの 前で咲く花。 これはハコネウツギです。 2色の花が咲いているのには 理由があります。 実はこの花。 咲き始めは白く だんだんとピンク→赤と 色が変化するお花なんです。 妖精のような姿の 可愛いお花で…

誰にでも夢はある

ラプンツェルの森にあるレストラン スナグリーダックリング。 うねうねした外観から 劇中に登場する姿そのものです。 店内は♪誰にでも夢はある~と 楽しく歌い踊るみんなの姿。 インテリアデザイナーに なりたい彼の作品があったり 「あのシーン」に出てくる…

目隠し

ファンタジースプリングスで 個人的にとても感動したのは この木だったりします。 木の後ろには ラプンツェルのいる塔がありますが 結構近づかないと ラプンツェルは見えません。 それはこの木があるから。 引きで見ている限り 通路などの関係で この木が絶…

ピクシーダスト

ピーターパンのネバーランドアドベンチャー 入口にある花壇。 ランタナが咲いています。 和名でシチゲンゲというように 花の色が変化していきます。 こちらは黄色からピンクに 変わるタイプですね。 ロストリバーデルタなどでも 見られるので 熱帯エリアを表…

南国の海賊船

ピーターパンのネヴァーランド。 海賊船からはフック船長たちの にぎやかな声が聞こえてきます。 そんな海賊船を背に ブラシノキが満開です。 青い空とヤシの葉も相まって 南国感がすごいです。 たなびく旗とブラシノキ。 どこを切り取っても 最高に絵になる…

アヒルに囲まれて

ラプンツェルの森にあるレストラン スナグリーダックリング。 ここの周りに 植えられている植物が…!!!! 今はまだつぼみですが これはヒペリカムです。 この日は1輪だけ咲いていたのですが お花が咲くとこんな感じ。 お わ か り い た だ け た だ ろ う…

外灯とピンクの花

いよいよ洞窟をくぐって ファンタジースプリングスの 中に入ります。 ピーターパンの岩横を通ると そのままピーターパンエリアである 「ピーターパンのネバーランド」に入ります。 そこで出迎えてくれたのは 美しいピンクの花。 これはバウヒニア。 マーメイ…

導入から…

あちこち植栽を見ながらだったので ここから 30分かけて ようやく入口が見えてきました。 ※普通に歩けば1~2分くらいですので ご心配なく。 さっそく中へ・・・と思ったのですが 花が咲いているのが見えてしまいました。 こうなるとまだ入れません。 花を…

おそろしい…

ファンタジースプリングスの 入口へ向かう道。 (すいません、まだ中に入った 記事書いてません) こちらの花壇の向かい側は flowertdr.hatenablog.com ちょっと雰囲気の違う 植物が見られます。 こちらはヘスペラロエ パルビフローラ。 (言えない…) 細長…

本気度

先日、ファンタジースプリングスに 入れる機会があったので 行ってきました。 入口に向かう通路には 身に着けグッズやアイスを販売している ワゴンがあります。 そしてその通路沿いには たくさんのお花!! これはガザニア。 白と黄色のグラデーションの ビ…