6号橋沿いにある
大きな木を
見上げたことはありますか?
こんなにたくさんの赤い実を
つけています。
これはクロガネモチの木。
樹皮が黒っぽいことから
ついた名前ですが
転じて「苦労せず金持ちに」と言う
言葉遊びで縁起の良い木とされています。
お正月の門松にも
クロガネモチの実が
使われていました。
この橋を渡るときには
ぜひ大きなクロガネモチの木を
眺めてみてくださいね。
もしかしたらなにか良いことが
起こるかも…???
6号橋沿いにある
大きな木を
見上げたことはありますか?
こんなにたくさんの赤い実を
つけています。
これはクロガネモチの木。
樹皮が黒っぽいことから
ついた名前ですが
転じて「苦労せず金持ちに」と言う
言葉遊びで縁起の良い木とされています。
お正月の門松にも
クロガネモチの実が
使われていました。
この橋を渡るときには
ぜひ大きなクロガネモチの木を
眺めてみてくださいね。
もしかしたらなにか良いことが
起こるかも…???