舞浜植物図鑑

図鑑といいつつ図鑑じゃない

東京ディズニーリゾートは巨大な植物園。
数え切れないほどの植物が毎日咲いたり実をつけたり。
そんな植栽たちの「今」をご紹介します。

似てない仲間

シンデレラ城の周りの芝生も ハロウィン仕様になっています。 ピンクのモフモフはノゲイトウ。 猫のしっぽのような ひょろんとした姿が特徴的。 そしてこちらは葉鶏頭(ハゲイトウ)。 葉の中心部が赤く 外側は赤紫のような暗い色になっています。 タイプの…

曲線

シンデレラ城前の円形花壇。 オレンジのマリーゴールドと 赤いケイトウ。 その周りをアメジストセージが 囲んで咲いています。 オレンジと紫の境目の曲線が 美しく描かれていて 素晴らしい花壇ですね。 ディズニーパンチ ミッキーS hanaoka Amazon

秋の花壇

プラザからアストロブラスターへ 向かう6号橋付近。 (アストロブラスターが 昨日クローズしたので この説明も今後 変えなくてはいけないですね…) ここも秋の花壇になっています。 赤い花はサルビア。 夏の花ですが 落ち着いた赤がハロウィンぽさを 感じさ…

ハッピーハロウィン♪

ディズニーランドに入ってすぐのミッキー花壇は ハロウィン仕様。 バンパイヤミッキーになっています。 顔の部分はオレンジの マリーゴールド。 牙の部分は白いベゴニアです。 耳は赤い葉のヒューケラです。 毎年ハロウィン当日=イベント最終日 と、慌ただ…

曇り空には…

クリスタルパレスレストランの 前にある花壇。 赤とピンクの花が 美しく並べられて咲いています。 これはケイトウ。 セロシアとも呼ばれます。 これはフサフサとした その名も「フサゲイトウ」。 鮮やかな色が 曇り空によく映えますね。 ジェイズプランニン…

バナーとおそろい

ディズニーランドエントランスの 花壇です。 ブルーサルビアで周りを ぐるりと囲い その真ん中にはオレンジや赤の ジニアが咲いています。 どちらもこのバナーたちと 色合いがマッチしていて パークに入った瞬間から ハロウィン気分が盛り上がりますね。 ス…

赤と青

チャイナボイジャーのダイニングエリア コーラルランディング マーカンタイル。 こちらはトゲナシハナキリン。 丸い花びらがとてもかわいいお花です。 こちらはアンスリウム。 ツヤツヤとした質感が 人工的に見えるユニークな植物です。 鮮やかな青いドアの…

こんなにのびのび

アドベンチャーランドの 自動販売機そば。 咲いている赤い花は ニューギニアインパチェンスです。 名前の通りニューギニア 一帯が原産で 普通のインパチェンスより 大きく育つのが特徴ですが… !!!! こんなにも背丈まで大きく育つのですね。 flowertdr.ha…

美しさの秘訣

インディージョンズアドベンチャーの ピラミッドの周りは たくさんの植物が見られます。 赤い花は ニューギニアインパチェンス。 濃い緑のギザギザの葉が 熱帯のジャングルっぽさを 感じさせます。 隣でひときわ目を引くのが こちらの観葉植物。 ウラムラサ…

秋のバラ

アラビアンコーストで咲く 背の高いバラ。 コーラルのような 絶妙な色合いの 「スーパースター」です。 夏の元気なイメージも良いですが flowertdr.hatenablog.com 秋の空気の中で しっとりと咲く姿も美しいですね。 アナと雪の女王 アナ雪 誕生日 飾り付け …

優しい雰囲気

パラッツォカナルの寄せ植え。 白い花はハナトラノオ。 サマースノーという品種と 思われます。 名前に夏が付きますが パークでは秋にも良く見られるお花です。 その周りを彩るのが ピンクのニチニチソウや 白や赤のペチュニアです。 明るさと優しい雰囲気を…

国旗だけに

ウォーターフロントパークの 円形花壇。 色の違う3色のサルビアで 構成されています。 白いモフモフの花は サルビア・ファリナセア。 青紫の花はインディゴスパイヤーズ。 赤い花はサルビア・コッキネア。 一日中日の当たるこの場所では 暑さに強いこの花が …

ミッキー!

マークトウェイン号乗り場の そばの木が赤く染まっています。 これはゴンズイの木の実です。 ゴンズイ、という名前の魚がいますが そこから来ているのかどうか含め この木の名の由来は はっきりしていません。 実が熟すとこの赤い表皮が パカッと割れ 中から…

南国

カリブの海賊の周りの 茂みは夏感満開。 ピンクと黄色のグラデーションが 美しいハイビスカスや 赤いハイビスカス。 雌しべのポワポワが 相変わらず不思議な花です。 周りにはこんなに 大きな葉っぱたちも。 これはストレリチア。 ゴクラクチョウカの仲間で…

ロイヤル看板

キャッスルカルーセル ユーハイムの看板の周りの花壇。 flowertdr.hatenablog.com ユーハイムバウム22 8個 ユーハイム公式 お菓子 洋菓子 スイーツ バウムクーヘン お祝い ギフト お中元 お歳暮 お誕生日 長寿 引出物 内祝 楽天で購入 赤と白の可愛いお花が…

マゼンタ警察

クリスタルパレスレストランの 前の花壇では ジニアが咲いています。 ジニアは長い間咲いていることから 和名ではヒャクニチソウとも言います。 ピンクのような赤紫のような マゼンタカラーのものや 黄色のものなど 鮮やかな色合いが 夏の陽ざしにぴったりで…

さりげないけど…

ブレイブリトルテイラー・ショップに 並ぶ鉢植えたち。 ①のピンクの花はペチュニアです。 優しい色合いの 「さくらさくら」という品種でしょうか。 ②はベゴニア・センパフローレンス。 葉には花とおそろいの色の 縁取りがあってとってもかわいいですね。 ③に…

赤い実と抜け殻

チャイナボイジャーの 給水器そばでは なにやら赤い実が。 これはアンスリウム フーケーリーの実です。 大きな葉を楽しむ植物ですが 実がなっていると その迫力に目を奪われます。 グロテスクな見た目は うっそうとした亜熱帯の このエリアの雰囲気にぴった…

優秀

クイーンオブハートのバンケットホールの 周りで咲くのは ペンタスです。 暑さに強く花期が長いので 夏のパークでよく見かける植物ですが 星形のカラフルな花びらも とってもかわいいですね。 タフさとキュートさを兼ね備えた 優秀な植物です。 UVION (ユビ…

暑くても

パレードルートでは バラが満開です。 繊細なイメージのあるバラですが 夏の日差しにも負けず 元気に咲いています。 中輪の赤いバラが 密集して咲いている姿は圧巻。 熱中症に注意しながら 楽しく鑑賞しましょう。 改訂版 ディズニーの英語 コレクション2 美…

夏の花

魅惑のチキルーム アロハエコモマイの前で ハイビスカスが咲いています。 真っ赤な花は トロピカルムード満点。 鮮やかな緑の葉とも 対比が美しいですね。 ハイビスカスの花は 1日ほどでしぼんでしまいますが 次々と蕾から花を咲かせるので 真夏のムードが似…

いつもここで

ディズニーシーエントランスの 花壇で咲くのは ニューギニアインパチェンスです。 赤、ピンク、白な花が咲いていて カラフルにゲストをお出迎え。 花期が長く暑さにも強いため 夏の間ずっと楽しませてくれそうです。 プラザに登場していた ファンタジースプ…

ロマンあふれる海

ディズニーシーエントランスの ストーリーテラー像。 奥に広がる花壇は 海が表現されています。 黄色い砂浜は マリーゴールド。 白い波しぶきは インパチェンス。 青い海はワスレナグサ。 更にその奥のゼラニュウムは 太陽の赤でしょうか。 世界で唯一の海を…

生命力

ハンガーステージの 周りで咲くお花。 これはニューギニアインパチェンスです。 朱色の花びらと 濃い緑の葉のコントラストが 熱帯のジャングルっぽさを 感じさせますよね。 丈夫な上に長い間花を咲かせる植物で 初夏から晩秋まで楽しむことができます。 その…

お花屋さん

ファンタジーランド ビレッジペイストリーの 裏側にはお花屋さんの小屋があります。 そこで咲いているのは… サンタンカです。 絶妙な色合いと まとまって咲く姿が とってもかわいいですね。 手頃な大きさで育てやすいので 鉢植えとして人気なのだとか。 あれ…

メラメラメラ〜

アラビアンコーストでは ブーゲンビリアが咲いています。 花びらに見える赤いところは 苞(ほう)という葉が 変化したものなので 長い間美しい姿を 楽しむことができます。 ツル性の植物なので 壁をつたうように伸びています。 灼熱のアラビアンコーストの …

南国

魅惑のチキルームの前で ハイビスカスが咲いています。 南国の雰囲気たっぷりの お花はまさにこの場所の 雰囲気にぴったり。 一つの花は1~2日で 終ってしまいますが これから夏にかけて 次々とカラフルな花を 咲かせてくれるでしょう。 スケーター(Skater…

ネバーランドの気候

ピーターパンのネバーランド。 海賊船の裏にある橋を わたっていると 奥に真っ赤な花が いているのが見えます。 これはニューギニアインパチェンスです。 ふつうのインパチェンスよりも 花が大きく葉もギザギザしていて ちょっと強そう(?)なのが特徴。 fl…

一つで二度

ペコスビルカフェの前で ブラシノキの花が咲いています。 真っ赤な花が 青空によく映えます。 ウエスタンランドらしい ペコスビルカフェの建物と 一緒に眺めるもよし 角度を変えて シンデレラ城と一緒に眺めるも良し。 1か所で2つの違う景色を 楽しめる場所…

南国の海賊船

ピーターパンのネヴァーランド。 海賊船からはフック船長たちの にぎやかな声が聞こえてきます。 そんな海賊船を背に ブラシノキが満開です。 青い空とヤシの葉も相まって 南国感がすごいです。 たなびく旗とブラシノキ。 どこを切り取っても 最高に絵になる…