プーさんのハニーハントそばの
ファンタジーランド看板下で
ゼラニウムが咲いています。
コーラルピンクの
かわいい花。
日本には江戸時代に入ってきましたが
花よりも葉の模様が注目され
大正時代は品種改良が盛んに
行われたそうです。
ではその「模様のある葉」を見てみると・・・
ほんのりミッキーに見えませんか!?
ゼラニウムの模様のある葉は
変わり葉と呼ばれ
まん丸模様やふちどり模様など
多種多様な模様があります。
なかでもここのゼラニウムの葉は
かなりミッキーを意識した
模様のもののように感じます。
ですがすべてがこのような
ミッキー型ではありません。
この花壇の中から
ソレっぽいものを探し出すのも
楽しみ方の一つではないでしょうか。